ブログ

保険診療内の銀の詰め物・被せ物
昔から、むし歯の治療は、むし歯を削って詰め物や被せ物を被せるという治療が基本です。
最近では削らずにむし歯を治療する方法などもありますが、削って詰めるという方法は歯科治療の基本中の基本
続きを読む
カテゴリー:歯のコラム 投稿日:2018年1月29日

お母さんの手が離れる前に、お子様の予防歯科習慣をつけること
最近では、だいぶ虫歯の無い子供が増えてまいりました。それは、親御さんの予防歯科の意識の高まりが、積極的にお子様が歯科医院に通うようになった事が理由にあげられま
続きを読む
カテゴリー:歯のコラム 投稿日:2017年12月27日

歯周病は30代でも約8割が罹患
最近、マスコミなどでも多くとりあげられるようになった『歯周病』。
全く聞いたことも無いという方は少なくなったと思います。
『歯周病』とは、お口の中の感染症です。歯周病菌が歯ぐきに悪さ
続きを読む
カテゴリー:歯のコラム 投稿日:2017年12月27日

いしかわ歯科のロゴマークが目印です。
初診の方もお気軽にご相談ください。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

明るく清潔感のある受付です。
ご不明な点は、お気軽に受付担当にお申し付けください。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

明るい日差しの差し込む待合室です。
白いチェアで揃え、清潔感を感じていただけるようにいたしました。
リラックスしてお待ちいただけるような空間にしております。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

ユニットとユニットの間には、仕切りを設けており、半個室としております。
プライバシーを保ちながらも、閉塞感なく広々とした開放感も感じていただけるよう配慮いたしました。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

ユニットのチェアは、長時間座っていても疲れないような最新のユニットをとりいれております。
治療時の苦痛ができるだけ和らぐよう配慮しております。
レントゲン結果などは、チェアサイドでパソコンのモニター画面に映し出し、すぐ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

小さなお子様連れのお母さんのために、キッズスペースも設けております。
待ち時間などは、こちらでお子様を遊ばせておくことも可能です。
子供の頃から歯医者さんに通うことで、お子様が歯医者さんに慣れてくれ、歯医者さんに通うこ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日

低被曝のデジタルレントゲンを採用しております。
撮影時間も短く、デジタルなのですぐ結果がチェアサイドでご覧いただけます。
鮮明な画像で出力でき、精度の高い診療に役立っています。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年11月6日